推し「部位」を探そう!大村の山のウエノ豚が自宅で楽しめるようになったぞ

地元大村で育てられたお肉を

地元大村で育て足られたお肉をやっぱり大村人だから食べてみたい。

大村市の居酒屋駅前酒場肴やさんで、大村で育った豚肉ですよって出された「上ロースカツ」が衝撃の出会いだった。出されたカツは厚めなのにしっとりとして柔らかく、脂身がほどよい甘さ。そしてジューシーすぎないジューシーさ(わかります?赤身のとこの味もちゃんと分かるジューシーさ…といった感じ)豚肉ってこんなに深みがあるの?と感動したのを覚えている。

そこから「山のウエノ豚」という名を頭の中にインプット。

そこからはもう「ウエノ豚」という名を見るたびに注文しちゃうよね。

上野養豚

大村市今村町で、ご両親、長男ご夫婦、ちびっこ応援団のお子さん達のご家族で養豚場を経営。より上質な豚肉づくりの為に、ミネラル豊富な土を食べさせたり(豚は土を食べるんですよ、食べてるとこ私も実際見たことあります。悪玉菌が減り善玉菌が増え、豚の胃腸内の環境が整い、健康的で臭いの軽減につながるとか)、自社で餌を作って与えたりなど、こだわりをもって育てられている。

大村市内の飲食店で人気に

地元産豚肉、そして質の高い豚肉として「山のウエノ豚」をメニューとして提供されている市内の飲食店もある。肴やさんでは上ロースカツのほかに、とんてきや自家製ベーコン串などもあり、ビールにとてもよく合う。三浦のイタリアン「プリモピアットアッカ」さんのところではホロホロに煮込まれたウエノ豚もめちゃくちゃ美味しかった。

「豚1頭」まるごと販売をスタート!その名も「まるごとん」

なんと!上野養豚さんでは、希少部位も含めて楽しんで欲しいと自社加工工場を建設、「まるごとん」として10月よりネットショップを開設!

10月の初回販売はなんと3時間で完売だったてよ!!

通常豚肉は養豚場から出荷されたのち、食肉センターで枝肉とされ部分肉にカットされたのち卸業者などを経て販売。この部分肉となった部位の中でも、「ウデ」や「モモ」といった部位は、お肉の繊維や筋の入り方から、カットの手間がかかってしまうという理由で、なかなか店頭にメインの商品して並ぶことはないとのこと。

「おいしいのになかなか食べてもらえる機会がないのはもったいない。ウデやモモのおいしさも知ってほしい。」この想いから、自社で枝肉をカットし、すべての部位を商品化することを実現。旨味の詰まったウデは煮込み料理に、脂身がすくなくあっさりとしたモモはしゃぶしゃぶにおすすめだそう。

ううぅぅぅ食べてみたい

豚肉からとれる8つの部位(肩ロース、ロース、モモ、ヒレ、ウデ、スペアリブ、バラ、スネ)をすべて販売。流通の都合から、なかなか店頭に目立った形で陳列されない「ウデ」や「モモ」といった部位や希少性が高い「スネ」や「ヒレ」といった部位もご購入できるのが「まるごとん」の特徴。同じ豚肉でも、脂やスジの入り方の異なる部位は、それぞれ異なるおいしさを持っています。「まるごとん」では山のウエノ豚のそれぞれの部位のおいしさを食べ比べることが可能に!

オススメは、食べ比べ5種セット!

他にはとんかつセットやどどんと!BBQセットもある。炭火で脂を落としながら焼く豚肉って絶対美味しいに決まってる!!(笑)それぞれの部位の単品も購入可能。これからの季節はしゃぶしゃぶもいいですよね〜〜味比べしながら食べられるって最高に贅沢♡

毎月第一金・土・日に販売予定

さぁそろそろ、いいからサイト教えてよ、って感じでしょう。詳しくはコチラから↓
上野養豚さんHP
上野養豚 まるごとん HP

月1回の販売ですからね、販売の情報などはぜひLINE登録を!

その他上野養豚さんのSNSも随時案内されるそうですよ〜!こだわりも載せられますのでぜひフォローを。(豚肉がめっちゃ食べたくなります)

次回11月もあっという間に完売になる可能性大。つねに新しい情報いれといたほう良さそうですね。

上野養豚さんSNS
インスタ https://www.instagram.com/uenoyoton/
Facebook https://www.facebook.com/uenoyoton/
Twitter https://twitter.com/uejun_pig

コロナで考えが変わった(ビーハッピー編集長の話)

良いモノ・美味しいモノにちゃんとお金をかけたい。地元で丹精込めてつくられたものを、地元で消費したい。そう感じている今。コロナだけどコロナは関係なくて、そういう方向に、世界が向かっている気がする。大事なものを大切に。自分が好きなモノ、感動したものを発信していきたいと感じています。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA